fc2ブログ
ろくろ。

2015.09.21(Mon)

『陶芸教室』 Comment(0)Trackback(0)
シルバーウィーク。
我が家は特に予定なし・・・
陶芸教室の予約で工房へ。

「ろくろがしたいと」小学3年生。
IMG_20150921_155927~2

なかなか形にするのは難しかったけど
格好は様になってる。


教室の合間に
私は梟作成
IMG_20150921_160124~2
怖げなイメージしたかったんだけど
やっぱり、どうもかわいい感じに・・・なってしまう。

福が来ますように。。。

先週、私も久しぶりの「ろくろ」
DSC_0092~2 (1)
島根の土はきめの細かい磁器土のよう。
つるん!とした仕上がりで
つい、自分の腕が上がったような気持ちにさせてくれます(笑)
スポンサーサイト



pagetop ↑

夏休み。

2015.07.14(Tue)

『陶芸教室』 Comment(0)Trackback(0)

週末から夏休み・・・
子どもがいる方は(私も含め)
楽しいこと半分、覚悟の日々が始まるのかな。。。

*夏休み自然の中の工房で
        陶芸教室はいかがですか?*


子供 1000円   大人 1500円 [焼成まで]

DSC_1492.jpg DSC_1475.jpg

DSC_0829.jpg

お問い合わせ 0833-79-1545 美土里陶房

*夏休み中の仕上がりは、8月10日までの予約をお勧めします。








pagetop ↑

陶芸教室

2015.06.12(Fri)

『陶芸教室』 Comment(0)Trackback(0)
始まりました。
シーサー教室。

DSC_0149~2

来月7月9日(もく) 10:00~書カフェさんにて
DSC_0142 (1)
こちらワイルドな顔立ちでいかにも「魔除け」
といった感じですが・・・
DSC_0158~2
こちら「癒し系」
同じパターンですが
つけるパーツでこんなにも感じが違います。

それぞれ、自分に合ったオリジナルシーサーを作ってみてください。


お問い合わせ tel 0833-48-9395 書カフェ。

pagetop ↑

6月の陶芸教室in書カフェ

2015.05.20(Wed)

『陶芸教室』 Comment(0)Trackback(0)
6月11日 10:00~

 DSC_0011~2
この時期がやってきました。
待っていた方もいらっしゃるのではと思います。

お問い合わせ:0833-48-9395 書カフェまで。


先日のイベント17日には
晴天に恵まれ気持ちのいいイベントとなりました。

DSC_0026.jpg DSC_0027.jpg

DSC_0029 (1) DSC_0017.jpg

初めて見る「書道パフォーマンス」
DSC_0031.jpg
素敵でした☆

18日の「mizutama」過去最多の出店者とのこともあって
雨の中ですが、たくさんのお客さんでした。


pagetop ↑

陶芸教室

2015.03.13(Fri)

『陶芸教室』 Comment(0)Trackback(0)
書カフェでの陶芸教室も
3年目に入ろうとしています。
長く通われてる方・新しい方と人との出会い
ありがたいですね。

今週開催した「兜」教室
 DSC_1274~2

型紙・工程に沿っていけば
思った以上に簡単で
みなさん。立派の物ができました。

来週。19日10:00~
 2回目の「兜」教室決まりました。
 お問い合わせ :書カフェまで 0833-48-9395
DSC_1225~2

DSC_1275~2

pagetop ↑

▼ プロフィール

美土里陶房&bon clair(ボン・クレール)

Author:美土里陶房&bon clair(ボン・クレール)
美土里陶房 陶器販売&陶芸教室
体験教室1回2000円。
山口県光市室積東伊保木 
TEL 0833-79-1545

bon clair(ボンクレール)
きまぐれ・こだわりパン屋さん。
営業日 毎週木・金11:00~17:00
山口県光市、室積中央町2-1
TEL 090-4147-7853

▼ 最新記事
▼ 最新コメント
▼ 最新トラックバック
▼ 月別アーカイブ
▼ カテゴリ
▼ 検索フォーム
▼ RSSリンクの表示
▼ リンク
▼ ブロとも申請フォーム
▼ QRコード
QR

pagetop ↑

Copyright © 2023 美土里陶房&bon clair(ボン・クレール) all rights reserved.
Powered By FC2 blog. Designed by yucaco.