いつも、とてもかわいらしい作品に楽しませてもらってます。


仕事がとても丁寧で。すごく手がかかってるはずです。

「干支シリーズ」どれもかわいい~ その中でも私が好きなのは「ひつじさん」です…
今日は仕事との途中にとてもかわいらしいお客さん。超小さい。。。

本当に生まれたてで、歩くのもやっとでした。
無事山に帰してあげました。
昨日は「うりぼう」と遭遇。。。



仕事がとても丁寧で。すごく手がかかってるはずです。

「干支シリーズ」どれもかわいい~ その中でも私が好きなのは「ひつじさん」です…
今日は仕事との途中にとてもかわいらしいお客さん。超小さい。。。

本当に生まれたてで、歩くのもやっとでした。
無事山に帰してあげました。
昨日は「うりぼう」と遭遇。。。
スポンサーサイト
pagetop ↑
今日はかわいい生徒さんがいらっしゃいました。

月曜生徒さんのお孫さんです。
手つきも上手で、とても集中してやってました。
自分の部屋のプレート くまの兄弟 楽しんでましたよ。
「生徒さんの作品」
お知り合いにプレゼントみたいです。 

。
陶板に絵が描かれてます。 かわいい馬の絵です。
写真では見にくいですが、とても細かい絵が描かれてます。
白で柔らかい感じの干支のへび。 白いプレートも使いですね。
最近ろくろをはじめ方。しっかり形になってます。

月曜生徒さんのお孫さんです。


手つきも上手で、とても集中してやってました。


自分の部屋のプレート くまの兄弟 楽しんでましたよ。
「生徒さんの作品」




。




pagetop ↑
美土里陶房ではたくさんの生徒さん・体験教室に来られる方がいます。
新しい方から昔から来られてる方(長い方は20年近く)
これからは、そんな生徒さんの作品も紹介したいと…
金曜日、こんなかわいい「ぱんだるま」を発見
今日は とってもお久しぶり、元気いっぱいな、妊婦の生徒さん。
「すり鉢」作り。高台をつくってます。
朝来てみると、かわいい~を発見。
↑これは、体験でいらした生徒さん作。もう一つ→
「箸置き」
5月に結婚式を控え、来てくださった方に「プレゼント」
自ら制作です。。なんと一日で「180コ」も出来ました。。。素敵です
こんな感じで、毎日スタッフ&生徒で楽しくやってます。
新しい方から昔から来られてる方(長い方は20年近く)
これからは、そんな生徒さんの作品も紹介したいと…


「すり鉢」作り。高台をつくってます。

↑これは、体験でいらした生徒さん作。もう一つ→

「箸置き」
5月に結婚式を控え、来てくださった方に「プレゼント」
自ら制作です。。なんと一日で「180コ」も出来ました。。。素敵です
こんな感じで、毎日スタッフ&生徒で楽しくやってます。
pagetop ↑
| home |