fc2ブログ
今日の展示室。

2013.04.30(Tue)

『陶器』 Comment(0)Trackback(0)
親子でやってる美土里陶房。

母の作品は、優しい絵付け・優しい表情のお人形が特徴です。

              DSCF1242.jpg

              DSCF1235.jpg

              DSCF1238.jpg

              DSCF1232.jpg

              DSCF1234.jpg

              DSCF1236.jpg

「母と娘2人」・10年以上のお付き合いの「スタッフ2人」 「優しい生徒さん」に囲まれて楽しい毎日です。

そんな美土里陶房が、ご近所の「椿窯さん」と一緒に

                    5/25・26お祭りをします。DSCF1233.jpg 「椿まつり」
                                 詳細はおってUPします。このチラシを目印に…

 
スポンサーサイト



pagetop ↑

壺まつり

2013.04.27(Sat)

『イベント』 Comment(0)Trackback(0)
雨が降ることの多い「壺まつり」ですが、今年は両日とも「いいお天気」

 DSCF1184.jpg 上の会場 陶器以外も木工・アクセサリー・コケ玉・お花と色々です。

DSCF1182.jpg ¥1000でろくろ体験ができます。

DSCF1188.jpg DSCF1194.jpg トンネルをくぐって、下の会場に。

DSCF1196.jpg 蛸壺で有名な真山窯へ。DSCF1195.jpg 登り窯。

DSCF1197.jpg 陶板で自画像の通りを、堀越窯へ。DSCF1200.jpg 蛸壺の石垣

こんな感じでブラブラ一日楽しめる。

今日はお店番というより、お客さんです。


DSCF1204.jpgヤマナカで見つけた、超「ミニチュアシリーズ」
ここでもお会いして、やっぱり可愛く購入しました。 小さいほど作る手間がかかるんですとね~
craft1103の作品です。


DSCF1210.jpgいつみても癒される色と形。とても丁寧に作らられています。   
DSCF1211.jpgチョッと変わった焼成方法でこの温かい色が出ます。
茶色は前回購入…今回新色が…一目見て気に入りました。

こちらは、北九州「雲城山窯さん」 私のお気に入りの窯元です。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。明日も、お天気そうですね。。。。。。。。。。。。。。。。。。。  


pagetop ↑

パン教室

2013.04.25(Thu)

『パン教室』 Comment(0)Trackback(0)
DSCF1175.jpg
新しい生徒さんも増え、楽しいパン教室が無事終わりました。

              DSCF1174.jpg

              DSCF1176.jpg

             

              DSCF1180.jpg


              DSCF1179.jpg

              DSCF1178.jpg

来月からは、随時受付します。
直接 「」コメ またはイベントなどで見かけた時にでも声をかけて下さい。

                               パン2種類+お菓子1種類  ¥2500
 

              

pagetop ↑

今週は。

2013.04.24(Wed)

『イベント』 Comment(0)Trackback(0)
4月27・28日 末田窯業(防府市) 「壺まつり」 9:00~16:00
このイベントは陶芸作家さんがたくさん参加されます。

自分が買い物しようと、すごく楽しみにしてイベントです。(いつも掘り出し物がある…)

お天気も良さそうで、多くの人で賑わいそうです。



5月9日「書カフェ」にて陶芸教室。

DSCF1061.jpg  お好きな文字を入れてください。

                                       コーヒー・ケーキ(mameサン)セットで¥3000です。

pagetop ↑

うれしいお客さま。

2013.04.22(Mon)

『陶器』 Comment(0)Trackback(0)
おうちのキャンドルを求めて… kyanndoru2.jpg


前回(秋)の「あれこれ市」で見かけて以来、探していたそうです…ありがたいぃ~

昨日のイベントで一番にいらして下さったのに、
イベントには持っていかなかったんです。。。

今日「工房」まで、防府から、わざわざいらして下さいました。

とても気に入ってくださり、2つも購入されて帰られました。

ありがとうございます。


                                            kyannd.jpg

                                 これから、12月に向けてまた一つ、作る楽しみが増えました。




pagetop ↑

第2回米泉湖あれこれ市

2013.04.21(Sun)

『イベント』 Comment(2)Trackback(0)
スタッフの方・出店者の方・遊びに来られた皆サマ・お疲れ様でした。
あれこれ市第2回2ただ一言。「楽しいぃ~」

お天気も最高で、これだけ大きなイベント(100店舗)は、なかなか無いですね。
今から次回が楽しみです。

新しい方との出会いもイベントの楽しみ。

お客様の声で次も頑張ろ~と思える。

                                   あれこれ一
                                 そして、明日からも作陶に励みます。

pagetop ↑

ヤマナカマーケット

2013.04.20(Sat)

『イベント』 Comment(2)Trackback(0)
お天気、午前中は何とかもっって…
DSCF1168.jpg

ここのイベントはBGMも流れて雰囲気がとても好きです。
お天気だったら…もっと最高  スタッフの方の親切に心温まり。

山中マーケット

雨が降り出し早めに撤収したものの
「時々、blogみてます。」 「素敵ですね。どこでされてるんですか。」などとお声もいただきました。
ありがたい事です。

次回、9/28.29「山の中のクラフト展」に申込みしてきました。

こちらは明日も開催中です。←お天気そうですね。

                                   山中マーケット2
                                     北九州の「雑貨屋風来」さんで購入
                                赤ワインの酒樽のふた、小さいちゃぶ台をつく作ろうと思って


明日は「米泉湖あれこれ市」行ってきます。

pagetop ↑

明日は

2013.04.19(Fri)

『イベント』 Comment(0)Trackback(0)
「ヤマナカマーケット」

お天気が心配…

午前中はモチそうかな…

¥1000以上お買い上げの方は抽選会があるそうで魅力的

美土里陶房からは「筒カップ」を準備しました。

誰が当たるかお楽しみですね。




                             今日、焼きあがった。
                               ミルクピッチャー
             いつもは、ドット柄にするんですが、なんだか数字を書いて見たい気分に。。。
                                  

pagetop ↑

陶芸教室

2013.04.18(Thu)

『陶芸教室』 Comment(0)Trackback(0)
今日は、中林建設の陶芸教室。

DSCF1165.jpg

とても綺麗な事務室で、賑やかなメンバーと、わいわい楽しい時間でした。

DSCF1163.jpg
乾燥中




                                         「モッコウバラ」
                                           DSCF1166.jpg
                                            去年小さい苗を購入。
                                           まだまだ、全然小さいのに
                                                 立派に花が咲いてる…感動…

pagetop ↑

生徒さんの作品

2013.04.17(Wed)

『生徒さん』 Comment(0)Trackback(0)
いつも、とてもかわいらしい作品に楽しませてもらってます。
               DSCF1018.jpg

               DSCF1019.jpg

               DSCF1020.jpg 
仕事がとても丁寧で。すごく手がかかってるはずです。

      DSCF1655.jpg
「干支シリーズ」どれもかわいい~   その中でも私が好きなのは「ひつじさん」です…





                       今日は仕事との途中にとてもかわいらしいお客さん。超小さい。。。
                               DSCF1158.jpg
                                       本当に生まれたてで、歩くのもやっとでした。
                                        無事山に帰してあげました。
                                       昨日は「うりぼう」と遭遇。。。
                            



              

pagetop ↑

ミニミニピッチャー

2013.04.15(Mon)

『陶器』 Comment(0)Trackback(0)
いつも、ろくろの最後の余った粘土で作る。「ミニミルクピッチャー」

色やサイズはそれぞれだけど、これが意外とインテリアにもなります。

今回は何とも渋い感じDSCF1150.jpg
窯の温度・柚薬の濃度で仕上がりが微妙に変わってきます。

全く同じもの…と言うのは難しく、

そこが手作りの良さと面白さとします。

イメージとは多少違ったものの、悪くない一点ものです。。。

もう一つ  DSCF1153.jpg
こっちはナチュラル系ですね。



今後の予定 4/18(木) 中林建設…陶芸教室

      4/20(土)のみ ヤマナマーケット 10:00-15:00 雨天決行
                 山口県周南市 永寿園

      4/21(日)  第2回 米泉湖あれこれ市  10:00-15:00 荒天時 4/28順延

      4/27・28(土日) 壺まつり 9:00-16:00
                   末田窯業周辺
    



pagetop ↑

4月のパン教室。

2013.04.13(Sat)

『パン教室』 Comment(0)Trackback(0)
「今月のパン教室」

 4月23(火) 
   24(水)
   25(木)
  
 9:30~13:00前後の予定  自宅にて(光市室積)
 定員3名まで(お一人様からお受けします。) 

パン2種類 「コーンパン」・「シナモンロール」
お菓子1種 「ストロベリーババロア」      ¥2500 

お申し込の方は、「秘コメ」にて、ご連絡先をのせてお願いします。

こちらから、ご連絡いたします。 (連絡先をご存じの方は直接連絡ください)


pagetop ↑

作品。

2013.04.13(Sat)

『陶器』 Comment(0)Trackback(0)
今日の展示室。
               DSCF1400.jpg
やさしい椿の絵が入ったお茶碗。

               DSCF1106.jpg
美土里陶房、定番人気「しゃもじ立て」              一輪挿し・スプーン立てに使われる方も…

               DSCF1398.jpg
こちらは「掛け花」

               DSCF1107.jpg
思わず、笑顔になるそんな作品です。



                              

                                  今日は娘の誕生日
                              タルトとショートケーキが食べたいと言うので
                                            itigotaruto.jpg
                                2つをミックスして、「タルト&ショートケーキ」で満足してました。
 

pagetop ↑

陶芸教室・in書カフェ

2013.04.11(Thu)

『陶芸教室』 Comment(0)Trackback(0)
DSCF1109.jpg
第2回
書カフェでの陶芸教室は五月人形でした。

DSCF1110.jpg
かなり、上手に作られていました。

出来上がりをお楽しみに。

                                  DSCF1111.jpg
                           mameさんのパイナップルケーキをいただきました。

次回5月9日の陶芸教室は

DSCF1061.jpg プレート 他 小物たちです。
お問い合わせ:書カフェ 0833-48-9395

pagetop ↑

生徒さんの作品。

2013.04.08(Mon)

『生徒さん』 Comment(2)Trackback(0)
fukudasann1.jpg

nobusuesann.jpg もちろん手書きです。

imadasann1.jpg

inouesann.jpg 左端に顔の絵が。

DSCF1031.jpg




                     


 昨日とはうって変わっていいお天気に。
                            春を感じますtakenoko.jpg

  緑も元気いっぱい。bb.jpg       我が家の雑草も生き生きしてます。。。

                

pagetop ↑

お疲れ様。

2013.04.07(Sun)

『イベント』 Comment(0)Trackback(0)
周南まんま市場「花とワインフェスタ」
お天気、いまいちにもかかわらずたくさんのお客さんでした。

お花が当たる抽選会や、名前ビンゴは魅力的でしたね。


次回のイベントは

4月20日  ヤマナカマーケット  

4月21日  米泉湖あれこれ市

  
沢山、作品持っていく予定です。 どちらも楽しみですね。

それでは、またお会いしましょう…               DSCF1092.jpgこのヒツジさんに癒されます。

                       

pagetop ↑

花とワインフェスティバル。

2013.04.05(Fri)

『イベント』 Comment(0)Trackback(0)
開催時期
2013年4月6日 11:00~17:00 (予定)
2013年4月7日 10:00~16:00 (予定)

開催地
キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター

所在地
〒745-0851 山口県周南市大字徳山427 (周南市総合スポーツセンター)
TEL:0834-28-8311


                    DSCF1088.jpg こんな大きな看板・・・
「caren coron]ちゃん。「Ho*a*wa」ちゃん。と一緒にでます。


                              お天気心配です。あしたは嵐。。
                                      7日は何とかもちそうですね。

                          大きなイベントなので賑やかになりそうです。DSCF1085.jpg

pagetop ↑

かぶと。

2013.04.04(Thu)

『陶器』 Comment(0)Trackback(0)
                 DSCF1064.jpg 焼き上がり。(黒・茶)があります。

                 DSCF1073.jpg 金が入り、ひもが付きます。
                                                  (大・中・小があります。)

                 DSCF1065.jpg 定番のこいのぼり。

                 DSCF1079.jpg 大きめ、こいのぼり。


                 DSCF1070.jpg 

    楽しみにしてた。木目が入った「大きな平皿」  我が家用です。。。。 渋い。。。。いい感じです 

                 DSCF1072.jpg

    こちらは、ナチュラルテイストのドットのカフェボール。。。万能サイズです。。。


                       仕事中の私を待ってる間にDSCF1077.jpg
                                            子供の作品です。春休みも、もうすぐです。

pagetop ↑

生徒さん。

2013.04.01(Mon)

『生徒さん』 Comment(0)Trackback(0)
今日はかわいい生徒さんがいらっしゃいました。

              月曜日
 月曜生徒さんのお孫さんです。

pure-to.jpg くまさん    

手つきも上手で、とても集中してやってました。

pure-to2.jpg kumasann2.jpg    
自分の部屋のプレート                  くまの兄弟             楽しんでましたよ。

「生徒さんの作品」

DSCF1027.jpgお知り合いにプレゼントみたいです。 DSCF1033.jpg
  


DSCF1044.jpg     iniuesann.jpg


 。 

uma.jpg 陶板に絵が描かれてます。 かわいい馬の絵です。

DSCF1943.jpg写真では見にくいですが、とても細かい絵が描かれてます。

DSCF1942.jpg 白で柔らかい感じの干支のへび。 白いプレートも使いですね。

DSCF1947.jpg 最近ろくろをはじめ方。しっかり形になってます。
 




   
          

 

pagetop ↑

▼ プロフィール

美土里陶房&bon clair(ボン・クレール)

Author:美土里陶房&bon clair(ボン・クレール)
美土里陶房 陶器販売&陶芸教室
体験教室1回2000円。
山口県光市室積東伊保木 
TEL 0833-79-1545

bon clair(ボンクレール)
きまぐれ・こだわりパン屋さん。
営業日 毎週木・金11:00~17:00
山口県光市、室積中央町2-1
TEL 090-4147-7853

▼ 最新記事
▼ 最新コメント
▼ 最新トラックバック
▼ 月別アーカイブ
▼ カテゴリ
▼ 検索フォーム
▼ RSSリンクの表示
▼ リンク
▼ ブロとも申請フォーム
▼ QRコード
QR

pagetop ↑

Copyright © 2013 美土里陶房&bon clair(ボン・クレール) all rights reserved.
Powered By FC2 blog. Designed by yucaco.