書カフェよりご注文いただいていた
「父の日、焼酎カップ」が完成しました。
(写真撮り忘れで…書カフェブログでみてね。)
とてもいい感じに仕上がってて一安心。
一点ものなので、いつもドキドキで窯出しです。
きっと、皆さんいい父の日になるでしょうね。
*明日は小学校の運動会…いやな天気
「父の日、焼酎カップ」が完成しました。
(写真撮り忘れで…書カフェブログでみてね。)
とてもいい感じに仕上がってて一安心。
一点ものなので、いつもドキドキで窯出しです。
きっと、皆さんいい父の日になるでしょうね。
*明日は小学校の運動会…いやな天気
スポンサーサイト
pagetop ↑
6月3・4・5日 「FU*RE*DO」 に委託出店します。

雑貨もですが、お家がとても素敵です。
6月11日 「mizutama]

出店数も100近くあり、大きなイベントになりそうです。
*春のイベントはこれでいったん終了です。
夏は陶芸教室がメインになります。。
それと気になってる釉薬の勉強をしたいと思ってます。

雑貨もですが、お家がとても素敵です。
6月11日 「mizutama]

出店数も100近くあり、大きなイベントになりそうです。
*春のイベントはこれでいったん終了です。
夏は陶芸教室がメインになります。。
それと気になってる釉薬の勉強をしたいと思ってます。
pagetop ↑

R188を光から柳井方面へ。海岸沿いの、のぼりが目印です。
お待ちしております。
光冠山総合公園にて 「想・創まつり」 24~26日 &バラ祭りが開催されてます。
お近くなので、どちらもいかれてみては。。。
pagetop ↑
引き続き… つばき祭り、特別企画のご紹介。
*毛塚千代さん
みなさんご存知の通り「カントリードール」で有名な方です。
毎年、つばき祭りを楽しみに遠方からいらしてくれます。
この度も山口にむけて作品を準備…「アルル人形」楽しみです。
県外から、毛塚さんに会いにいらっしゃるお客さんも多数です。
千代さんblog → ほのぼの日記④
*三坂 仁 切り絵展
東日本大震災(あの日を忘れない)
私自身、初めてお伺いする方ですが、幅広く活躍されてる方です。
普段、切り絵とは無縁の生活をしています。
この機会に切り絵の世界を楽しんでみたく。
来られた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。(公民館内)
少し会場の片づけと思い
お庭をお掃除中に何とも
「色っぽい壺」

お祭りでは、普段販売することのない生徒さんの作品が販売されます。
かなり格安です←こちらもおススメです。
*毛塚千代さん
みなさんご存知の通り「カントリードール」で有名な方です。
毎年、つばき祭りを楽しみに遠方からいらしてくれます。
この度も山口にむけて作品を準備…「アルル人形」楽しみです。
県外から、毛塚さんに会いにいらっしゃるお客さんも多数です。
千代さんblog → ほのぼの日記④
*三坂 仁 切り絵展
東日本大震災(あの日を忘れない)
私自身、初めてお伺いする方ですが、幅広く活躍されてる方です。
普段、切り絵とは無縁の生活をしています。
この機会に切り絵の世界を楽しんでみたく。
来られた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。(公民館内)
少し会場の片づけと思い
お庭をお掃除中に何とも
「色っぽい壺」

お祭りでは、普段販売することのない生徒さんの作品が販売されます。
かなり格安です←こちらもおススメです。
pagetop ↑
「つばき祭り」特別企画をご紹介。
*エコストーブ作り
広島から「倶楽部 里山木族」のみなさんによるワークショップ。
*暖も取れて、調理ができる。
*軒下や土間・野外活動の道具・ダクトをつければ室内で使用可能。
*熱効率がよく、完全燃焼するので煙がほとんど出ない。
26日(日曜) 要予約 ¥8000
*夢楽座じゃんけん大会 25日(土曜のみ)
第1回 11:00~美土里陶房
第2回 13:00~椿窯前広場 (雨天の場合 公民館内)
ジャンケンに勝って素敵な作品をgetして下さい。

*エコストーブ作り

広島から「倶楽部 里山木族」のみなさんによるワークショップ。
*暖も取れて、調理ができる。
*軒下や土間・野外活動の道具・ダクトをつければ室内で使用可能。
*熱効率がよく、完全燃焼するので煙がほとんど出ない。
26日(日曜) 要予約 ¥8000
*夢楽座じゃんけん大会 25日(土曜のみ)
第1回 11:00~美土里陶房
第2回 13:00~椿窯前広場 (雨天の場合 公民館内)
ジャンケンに勝って素敵な作品をgetして下さい。

pagetop ↑
雨が上がって、5月とは思えない暑さ…
今日は、「月曜生徒さん」が『いちごアイス』作ってくれました。

畑で採れたいちご、生クリームと砂糖でささっと・・「絶品」です。
ありがとうございます。
一輪挿しの絵付けをしました。


お天気どうかな。。。みなさん遊びに来てくださいね。。。
今日は、「月曜生徒さん」が『いちごアイス』作ってくれました。

畑で採れたいちご、生クリームと砂糖でささっと・・「絶品」です。
ありがとうございます。
一輪挿しの絵付けをしました。


お天気どうかな。。。みなさん遊びに来てくださいね。。。
pagetop ↑
お疲れ様でした。
2日目は雨のため中止になりましが、1日目はとてもいいお天気。←すっかり日焼け…
初めての参加でしたが本当に楽しかった。。。
そして、素敵な場所
駐車場から門をくぐり
この林道をぬけ
会場へ。
「丸太村」と名の通り
宿泊施設に、夜はBBQ。。。
今回は初めてで夜はご遠慮しましたが、次回は是非、お泊りしたいと思えるイベントでした。
他の作家さんともお知り合いになれて大満足。
ちょっと気になるものを発見「里山コンロ」&防長精炭
「この炭がすごいんだ」
と、気前のいいおじさんと話をし、炭火焼のお芋をごちそうになりながら、
これが庭にあったら最高だよね。。。
突然のオフに久しぶりのゆっくりとした朝を迎えてリフレッシュ。
明日からは「つばき祭り」に向けて頑張ります。
2日目は雨のため中止になりましが、1日目はとてもいいお天気。←すっかり日焼け…
初めての参加でしたが本当に楽しかった。。。
そして、素敵な場所



「丸太村」と名の通り

今回は初めてで夜はご遠慮しましたが、次回は是非、お泊りしたいと思えるイベントでした。
他の作家さんともお知り合いになれて大満足。
ちょっと気になるものを発見「里山コンロ」&防長精炭

と、気前のいいおじさんと話をし、炭火焼のお芋をごちそうになりながら、
これが庭にあったら最高だよね。。。
突然のオフに久しぶりのゆっくりとした朝を迎えてリフレッシュ。

pagetop ↑
月曜日に窯に火を入れ、今日窯出しです。
朝から汗だくです…
今回、これがヒット。
白がいい感じに。。。
懲りずに「ミニピッチャー」シリーズも
そして、来週に間に合わせようと急ぎで仕上げます。
お二人さんが体験教室にいらっしゃいました。
一回の体験で大体これくらいできます。
粘土も白・茶と選べます。
大変、満足して帰られました。
*この間遊びすぎたせいか、疲れがピーク…
イベント終わるまでもう少し、休みなしです。。。

今回、これがヒット。

懲りずに「ミニピッチャー」シリーズも

そして、来週に間に合わせようと急ぎで仕上げます。

お二人さんが体験教室にいらっしゃいました。

一回の体験で大体これくらいできます。

粘土も白・茶と選べます。

大変、満足して帰られました。
*この間遊びすぎたせいか、疲れがピーク…
イベント終わるまでもう少し、休みなしです。。。
pagetop ↑
第31回 つばき祭り 5月25・26日
出店者の紹介
〈特別企画〉 ・エコストーブ作り (倶楽部里山木族)26日
・三坂仁 切り絵展
・徳山チンドン隊 25日
・夢楽座 太鼓&じゃんけん大会 25日
・毛塚千代 カントリードール
〈窯元〉 ・椿窯
・美土里陶房
・如月陶房
・器いろいろ 間部
・華乃実陶房
・きみどり会(美土里陶房 生徒さん)
・かねきよ
〈手作り店〉 ・木好楽
・花だんぎ
・小池睦美館
・竹トンボ
・ai factory
・玉手箱
・ワンダーラビット
・瑞穂アジア塾
・ナノー・イスト
・デラシネ創芸 (25日)
・自由空間 土間
・萩画房
・予防医学センター「海風診療所」 (25日)
〈FOOD〉 ・祝島市場 (25日)
・まなまなカレー (25日)
・石窯パンてけてく
・ふくろう堂
・福八
・チヂミ
・くんえん工房 香豚
・高橋商店
・kafe&sweets 彩りみのり
・農多 ジャム・ジュース
・カレー屋 (26日)
みなさんよろしくお願いします。
出店者の紹介
〈特別企画〉 ・エコストーブ作り (倶楽部里山木族)26日
・三坂仁 切り絵展
・徳山チンドン隊 25日
・夢楽座 太鼓&じゃんけん大会 25日
・毛塚千代 カントリードール
〈窯元〉 ・椿窯
・美土里陶房
・如月陶房
・器いろいろ 間部
・華乃実陶房
・きみどり会(美土里陶房 生徒さん)
・かねきよ
〈手作り店〉 ・木好楽
・花だんぎ
・小池睦美館
・竹トンボ
・ai factory
・玉手箱
・ワンダーラビット
・瑞穂アジア塾
・ナノー・イスト
・デラシネ創芸 (25日)
・自由空間 土間
・萩画房
・予防医学センター「海風診療所」 (25日)
〈FOOD〉 ・祝島市場 (25日)
・まなまなカレー (25日)
・石窯パンてけてく
・ふくろう堂
・福八
・チヂミ
・くんえん工房 香豚
・高橋商店
・kafe&sweets 彩りみのり
・農多 ジャム・ジュース
・カレー屋 (26日)
みなさんよろしくお願いします。
pagetop ↑

第31回 つばき祭り 5月25(土)・26(日) 10:00~17:00
お問い合わせ;美土里陶房 08333-79-1545 椿窯:0833-79-2261
山口県光市室積東伊保木
<特別企画>
*毛塚千代さん・・・・カントリードール
*三坂 仁・・・・・・切り絵展 東日本大震災「あの日を忘れない」
*夢楽座・・・・・じゃんけん大会(25日)
*徳山ふるさとチンドン隊(25日)
*エコストーブ作り・・・・・(26日)要予約
pagetop ↑
3回目となる「書カフェ」陶芸教室。
だいぶん、慣れてきてとても楽しい時間でした。
個性的なプレートになりました。
モチーフや教会たくさんできました。
みなさん手が慣れてずいぶん上手になってます。
最後はお決まりのケーキ&コーヒーで疲れを癒します。今日はシフォンケーキでした…ごちそうさま…
次回、6月13日 ご要望が多かった「シーサー」
ケーキ+コーヒー付き ¥3000
お問い合わせ 書カフェ 0833-48-9395
だいぶん、慣れてきてとても楽しい時間でした。



最後はお決まりのケーキ&コーヒーで疲れを癒します。今日はシフォンケーキでした…ごちそうさま…
次回、6月13日 ご要望が多かった「シーサー」

お問い合わせ 書カフェ 0833-48-9395
pagetop ↑
「ろくろ」が上手なスタッフ。

優しい絵付けをする、「たたら」が上手なスタッフ

二人とも10年以上のお付き合い。 美土里陶房には無くてはならぬ存在です。
こちらは、ふと目にとまった。

温かみのある「湯のみ」兼「小鉢」に…



優しい絵付けをする、「たたら」が上手なスタッフ



二人とも10年以上のお付き合い。 美土里陶房には無くてはならぬ存在です。
こちらは、ふと目にとまった。


温かみのある「湯のみ」兼「小鉢」に…
pagetop ↑
ろくろで形を作り程よく乾燥したら、高台の形を削ります。
この「削り」の作業が一番好きかも

少しづつ形ができることが、なんだか心地よく… 今日もたくさん削ったぞ…
イベントに間に合うように
やっぱよく出る「イカリ小皿」 これから夏に向けて追加です。
*中林さんの陶芸教室出来ましたよ…
*書カフェの注文もできてます…
こんな感じで、どんどん仕上げていきます。
明日もやる事山積みで、「5月病」なんて言ってられません。
この「削り」の作業が一番好きかも


少しづつ形ができることが、なんだか心地よく… 今日もたくさん削ったぞ…
イベントに間に合うように

やっぱよく出る「イカリ小皿」 これから夏に向けて追加です。
*中林さんの陶芸教室出来ましたよ…
*書カフェの注文もできてます…
こんな感じで、どんどん仕上げていきます。
明日もやる事山積みで、「5月病」なんて言ってられません。
pagetop ↑
5月18・19 「すおう高森クラフトガーンデン」
http://ameblo.jp/suohtakamori/
5月25・26 「椿まつり」
http://midoritoubou.blog.fc2.com/
6月3・4・5 「FU*REN*DO]
http://furendo715.blog.fc2.com
6月11 「mizutama」
http://nonsmile.exblog.jp/20251191/
お庭に続々と赤い実…
お休みの間に子供とさくらんぼ取りが楽しめそうです

ヤマナカで購入した…
「ワイン樽のちゃぶ台」完成です。
http://ameblo.jp/suohtakamori/
5月25・26 「椿まつり」
http://midoritoubou.blog.fc2.com/
6月3・4・5 「FU*REN*DO]
http://furendo715.blog.fc2.com
6月11 「mizutama」
http://nonsmile.exblog.jp/20251191/
お庭に続々と赤い実…

お休みの間に子供とさくらんぼ取りが楽しめそうです

ヤマナカで購入した…

pagetop ↑
| home |