fc2ブログ
パン教室。

2013.06.28(Fri)

『パン教室』 Comment(0)Trackback(0)
2013、6月パン教室
6月のパン教室も終わり、今月は新しい方も来られ少し緊張気味。。。

パン2種類+お菓子1種類  レシピ、持ち帰りあり ¥2500

s.jpg
ビアカップに取っ手を…とのご注文。
やってみると、いい感じに…
お客様からアイディアをもらうことがたくさんあります。




お知らせ」
週末のお出かけに人形劇はいかがですか?
DSCF1681.jpg

今週日曜日、6月30日 「光人形劇フェスティバル」
        受付 9:30  開園 10:00
 (場所)光市地域づくり支援センター・島田公民館・光市民ホール
 (入場料) 大人 ¥1500  子供 ¥1000(3歳以上)


スポンサーサイト



pagetop ↑

週末は。

2013.06.27(Thu)

『イベント』 Comment(0)Trackback(0)
なんとなく、すっきりしないお天気。
「夏」好きの私。
早く…と。夏を待ち遠しく感じてます。

DSCF1673.jpg
この時期は、作品を乾かしても、ずいぶん時間がかかります。


「お知らせ」
週末のお出かけに人形劇はいかがですか?

DSCF1681.jpg

今週日曜日、6月30日 「光人形劇フェスティバル」
        受付 9:30  開園 10:00
 (場所)光市地域づくり支援センター・島田公民館・光市民ホール
 (入場料) 大人 ¥1500  子供 ¥1000(3歳以上)


一日に人形劇を楽しめるイベントになってます。
市内のグループはもちろん、
魅力的なのは
県外からのプロによる人形劇を見る事が出来ます。

普段、プロの人形劇を見ることが少ないと思います。
私も毎年行きますが、子供よりも大人のほうがつい見入ってしまします。
結構おもしろい。。。

当日券がないので事前お申込み。
光市民ホール・周南文化会館・スターピア下松
                または、0833-79-1545 

ご予定がない方、ぜひ行かれてみてくださいね。



「夏休み」

子供の夏休みの宿題・親子体験に 「陶芸」 はいかがですか?

出来上がりまでに3週間程度かかります。

8月10日までの受付で新学期までに間に合います。

大人¥1500 子供¥1000

お問い合わせ 美土里陶房 0833-79-1545

pagetop ↑

陶芸教室。「夏休み」

2013.06.21(Fri)

『陶芸教室』 Comment(0)Trackback(0)
「夏休み」

子供の夏休みの宿題・親子体験に 「陶芸」 はいかがですか?

出来上がりまでに3週間程度かかります。

8月10日までの受付で新学期までに間に合います。

大人¥1500 子供¥1000

お問い合わせ 美土里陶房 0833-79-1545


DSCF1342.jpg   DSCF1605.jpg

DSCF1620.jpg 6月 DSCF1621.jpg




             


pagetop ↑

奥ふかし。。。

2013.06.19(Wed)

『陶器』 Comment(0)Trackback(0)
*「土の種類」
*「柚薬の種類・濃度」
*「窯の種類・温度」

組み合わせで、様々な変化をみせてくれる

    「陶器」


DSCF1613.jpg

だから、おもしろい。

でも、、自分の 「これ」 が見つからない時も。。。




そして。

形作り
DSCF1526.jpg
菊練も形になるまで、練習あるのみ。

ろくろ
DSCF1525.jpg
微妙なラインが気にいらなかったりして。


奥深し。。。
だから、どんどんはまっていく

      「陶芸」

pagetop ↑

のんびりと・・・

2013.06.18(Tue)

『陶芸教室』 Comment(0)Trackback(0)
春のイベントも終わりなんだか「スローペース気味」…

今日はお友達が、陶芸教室に。

サッカーをしている息子の「卒団のお祝いにと。」

DSCF1615.jpg 

メンバー、それぞれにプレゼントされます。


   忙しさにまぎれて、梅の収穫が遅くなってしましました。
    今年は、「なり年」。。20キロ近くとれました。
          
            DSCF1617.jpg

             2年分の梅干しに。母がつけます。                        

 

pagetop ↑

書カフェ「陶芸教室vol4」

2013.06.13(Thu)

『陶芸教室』 Comment(0)Trackback(0)
6月 「シーサー」

待ってましたと沢山方が参加されました。

同じものを作っても、皆さん個性あふれる作品になりました。

DSCF1592.jpg 「つけまシーサー」

あまりの人気ぶりに、来月7月もシーサー教室となりましたが

こちらは、すでに予約いっぱいに・・・

シーサー7月書カフェ

て事なので…8月もシーサー教室をする事にします。

また、別タイプのシーサーとなりますが、お早目の予約をお勧めします。
(6月末に8月の教室の作品をUP予定です。)

書カフェ Tel 0833-48-9395






pagetop ↑

[mizutama]

2013.06.10(Mon)

『イベント』 Comment(0)Trackback(0)
DSCF1467.jpg

行ってきます。

100以上店舗…
出店というより
こちらが、お買いものを楽しめそうですね。

*体育館内は土足厳禁です。
各自で靴入れをご用意いただけると助かります。

pagetop ↑

陶芸教室。

2013.06.08(Sat)

『陶芸教室』 Comment(0)Trackback(0)
DSCF1528.jpg
大和でお店をされてる方が「カフェ」

お店用に小さいコーヒーカップを作りに来られました。

DSCF1529.jpg

いろんなデザインになってます。

カップの仕上がりは1か月近くかかりますが

6月4日にOPENされたそうです。 「ange」さん

pagetop ↑

FU*REN*DO

2013.06.04(Tue)

『イベント』 Comment(0)Trackback(0)
昨日から3日間、
光市千坊台にて「FU*REN*DO」 開催中です。

お天気も良く、イベントもですが、素敵なお庭にワクワクします。

DSCF1522.jpg

DSCF1518.jpg
DSCF1519.jpg


店内の作品も一点ものにこだわった、オリジナル作品がたくさんです。

明日16:00までやってます。ぜひ…

DSCF1516.jpg



pagetop ↑

▼ プロフィール

美土里陶房&bon clair(ボン・クレール)

Author:美土里陶房&bon clair(ボン・クレール)
美土里陶房 陶器販売&陶芸教室
体験教室1回2000円。
山口県光市室積東伊保木 
TEL 0833-79-1545

bon clair(ボンクレール)
きまぐれ・こだわりパン屋さん。
営業日 毎週木・金11:00~17:00
山口県光市、室積中央町2-1
TEL 090-4147-7853

▼ 最新記事
▼ 最新コメント
▼ 最新トラックバック
▼ 月別アーカイブ
▼ カテゴリ
▼ 検索フォーム
▼ RSSリンクの表示
▼ リンク
▼ ブロとも申請フォーム
▼ QRコード
QR

pagetop ↑

Copyright © 2013 美土里陶房&bon clair(ボン・クレール) all rights reserved.
Powered By FC2 blog. Designed by yucaco.