fc2ブログ
パンの日

2014.05.29(Thu)

『bon clair』 Comment(0)Trackback(0)
6月2日のみ 「FU*REN*DO」にて
素敵なお家のお庭での販売となります。

DSCF1522.jpg DSCF1518.jpg

          DSCF1516.jpg

DSC_2145.jpg 加工

                        DSC_1902.jpg



スポンサーサイト



pagetop ↑

スプーン置き。

2014.05.29(Thu)

『陶器』 Comment(0)Trackback(0)
「スプーン置き」なんて初めてで
ずいぶん悩んで
ご注文でしたのに遅くなってしまいました・・・

悩んだ結果
シンプル・ひかえめにこの3色。

DSC_2244.jpg

わき役だけど
大事な存在です。

pagetop ↑

ありがとうございました。

2014.05.26(Mon)

『イベント』 Comment(0)Trackback(0)
お天気に恵まれた2日間。
  (いつもはどちらか確実になんだけどね…)

来ていただきありがとうございました。
ふる里のお祭りと言う懐かしい感じのお祭りだったと思います。
       DSC_2221.jpg

       DSC_2227.jpg

       DSC_2223.jpg

       DSC_2232.jpg

      DSC_2217.jpg



来週は素敵なお家でのイベントです。

         DSC_2233.jpg

6月2・3・4日 「FU*REN*DO」 です。

pagetop ↑

つばき祭り。

2014.05.21(Wed)

『イベント』 Comment(0)Trackback(0)
出展者とステージイベント 24・25日 10:00~

「椿窯会場」
①仁               ⑪福八亭   
②農多              ⑫石窯パン てけてく
③キムチ販売         ⑬瑞穂アジア塾
④はっさく大福         ⑭くんえん工房 香豚
⑤木工かんたけ        ⑮塩飽ガラス工房
⑥器いろいろ 間鍋      ⑯べっぴんず
⑦如月陶房           ⑰チジミ
⑧木好楽            ⑱毛塚千代カントリードール
⑨花だんき           ⑲竹とんぼ
⑩いいだガラス工房      ⑳華乃実陶房
                  ㉑難波政之
                  ㉒水本光風

「美土里陶房会場」
㉓玉手箱
㉔ai factory
㉕きみどり会
㉖小池睦美館
㉗ふくろう堂
㉘タイカレーまなまな(土のみ)
㉙占い慧麗(日のみ)

「公民館会場」
㉚エコストーブ作り(倶楽部里山木族)
㉛彩みのり(土のみ)

*人情劇たけのこ 随時開催
*じゃんけん大会  11時(美土里陶房)  14時(椿窯)


山口県光市室積東伊保木 
       椿窯      0833-79-2261
      美土里陶房  0833-79-1545
DSCF1614.jpg

また、この日と合わせて
近くの「冠山総合公園」
バラ祭り&想・創まつり 開催中です。

両方楽しめるイベントです。




pagetop ↑

つばき祭り。

2014.05.19(Mon)

『イベント』 Comment(0)Trackback(0)
DSC_2043.jpg
            
5月24・25日 10:00~椿窯・美土里陶房にて。

この日は工房でのお祭りという事で
日頃の感謝の意味を込めて
*美土里陶房ではお買い上げの商品2割引きとさせていただきます。
皆様のお越しをお待ちしております。

窯出しが進む中・・・
開けてビックリ 
    DSC_2197.jpg
こんがり焼けた夏色シーサーです。
本当によく焦げてます。(笑)
こんな楽しみも陶芸の魅力です。

pagetop ↑

今日。

2014.05.16(Fri)

『陶器』 Comment(0)Trackback(0)
仕事場に一人。
静かな一日。妙に集中
仕事がはかどり盛りだくさんの一日。
DSC_2171.jpg DSC_2183.jpg

DSC_2185.jpg

 DSC_2179.jpg

DSC_2182.jpg

以前作ったお皿。
気に入っていただいていたのですが一枚割れてしまったようで
追加でご注文ですが・・・
DSC_2174.jpg

私自身全く記憶に・・・なく ごめんなさ~い。
型紙から探し
記憶を呼び起こしつつ作ります。
DSC_2181.jpg

この、光市室積では毎年5月14・15日と
「普賢祭り」というおおきなお祭りがあります。
この日の初日はなんと学校が2校時下校。ありえない。
DSC_2167.jpg
地元の室積っ子にとっては
毎年、ソワソワ待ちに待つお祭りです。

pagetop ↑

つばき祭り。

2014.05.13(Tue)

『イベント』 Comment(0)Trackback(0)
「mizutama」毎回たくさんのお客様の来店にありがとうございます。
DSC_2153.jpg
今回はプレゼントにと
ラッピングを頼まれるお客さんが多くいらっしゃいました。

いつも不織布とリボンを持参しています。
ラッピングの際はお気軽に声をかけて下さい。

5月の24・25日工房の方で「つばき祭り」を開催します。
              
             DSC_2043.jpg
工房でのお祭りは
「2月の陶びな展」と「5月のつばき祭り」になります。
イベントではよくお店はどこですか?と質問を受けます。
この機会にぜひ足を運んで見てください。

詳細は後日upします。

pagetop ↑

mizutama

2014.05.10(Sat)

『イベント』 Comment(0)Trackback(0)
5月12日は[mizutama]イベント行ってきます。
 下松スポーツ公園体育館 10:30~15:00


「片口の小鉢」
デザイン色々注文です。
DSC_2147.jpg
最近はお揃いの器より
いろんなデザインで…と言われるご注文が。
これが、結構悩んでいつも何とか完成です。ホッ


GWは「安佐動物園」に
近場だと安易な気持ちが間違いでした。
まさかの渋滞…
DSC_2053.jpg

着けば大満喫の一日でした。
DSC_2124.jpg 

DSC_2072.jpg

DSC_2073.jpg
 
DSC_2070.jpg


DSC_2121.jpg


pagetop ↑

休み明け。

2014.05.08(Thu)

『陶芸教室』 Comment(0)Trackback(0)
もっと、休みが続いてほしいぃ~
あっという間のGW。

そうも言ってられず今日は陶芸教室。

DSC_2140.jpg
やってきました。シーサー作り。
皆さん、思い思いの形が出来たかな。

来月もシーサーです。
DSC_2133.jpg
まるっとした形が特徴です。

          お問い合わせは 書カフェまで。

書カフェでは6月8日 島小バンドライブ。
DSC_2141.jpg

沖縄気分を味わおう~♪

明日9日、光市光井「non-fragile」さんで パンの日。です
                         DSC_2137.jpg

pagetop ↑

5月のイベント予定。

2014.05.01(Thu)

『イベント』 Comment(0)Trackback(0)
5月 12日  「mizutama」
   24・25日 「つばき祭り」
どちらも、陶器のみの販売です。

パンの販売。
5月 9日  「non fragile」さんにて。光市役所前

イベント続きの4月
チョットお疲れ
GWはゆっくり過ごします。
          DSC_2030.jpg
先日,necomanma cafe にて。 普段はランチスペースです。
DSC_2012.jpg DSC_2013.jpg DSC_2016.jpg

「こだもま」途中からは雨も上がり沢山のお客さんでした。
DSC_2023.jpg




pagetop ↑

▼ プロフィール

美土里陶房&bon clair(ボン・クレール)

Author:美土里陶房&bon clair(ボン・クレール)
美土里陶房 陶器販売&陶芸教室
体験教室1回2000円。
山口県光市室積東伊保木 
TEL 0833-79-1545

bon clair(ボンクレール)
きまぐれ・こだわりパン屋さん。
営業日 毎週木・金11:00~17:00
山口県光市、室積中央町2-1
TEL 090-4147-7853

▼ 最新記事
▼ 最新コメント
▼ 最新トラックバック
▼ 月別アーカイブ
▼ カテゴリ
▼ 検索フォーム
▼ RSSリンクの表示
▼ リンク
▼ ブロとも申請フォーム
▼ QRコード
QR

pagetop ↑

Copyright © 2014 美土里陶房&bon clair(ボン・クレール) all rights reserved.
Powered By FC2 blog. Designed by yucaco.