可愛い感じのデザイン。



も大好きなんだけど
最近は渋いかっこいい感じにはまってます。

色見本の「小さな一輪挿し」
木目のスクエア。
以前大きいのを作りましたがこのサイズでのご希望。

白マットのトライアングル

全く同じ物というのが難しい陶芸。
以前とは少し白美が強い感じに焼き上がりです。



も大好きなんだけど
最近は渋いかっこいい感じにはまってます。

色見本の「小さな一輪挿し」
木目のスクエア。
以前大きいのを作りましたがこのサイズでのご希望。

白マットのトライアングル

全く同じ物というのが難しい陶芸。
以前とは少し白美が強い感じに焼き上がりです。
スポンサーサイト
pagetop ↑

6月29日 光市民ホール周辺での催しです。
この日はプロによる人形劇を見ることが出来ます。
人形劇は、子供の見るもの。。。だと言う思いがありますが、
意外と大人の方が楽しめるものです。
プロ・アマの人形劇を一日見て楽しめるイベントとなっています。
お問い合わせ 0833-77-0248
pagetop ↑
7月27日(土)10:00~15:00
「下松トレジャーマーケット」にて
パンの販売します。

下松市地域交流センター (1Fエントラスホール)
お問い合わせ NULL WORKS 090-8248-4884
「下松トレジャーマーケット」にて
パンの販売します。

下松市地域交流センター (1Fエントラスホール)
お問い合わせ NULL WORKS 090-8248-4884
pagetop ↑
今月の課題にのって毎回教室するのですが、
皆さん個性爆発です♪


自分で作ると愛着がわくもの
出来上がりが楽しみですね。
書カフェには本場のシーサーが勢揃いです。

来月の教室です。

色つきシーサーです。
また、楽しい教室になりそうです。
7月10日(木) 17日(木) お問い合わせは 書カフェまで。
皆さん個性爆発です♪


自分で作ると愛着がわくもの
出来上がりが楽しみですね。
書カフェには本場のシーサーが勢揃いです。

来月の教室です。

色つきシーサーです。
また、楽しい教室になりそうです。
7月10日(木) 17日(木) お問い合わせは 書カフェまで。
pagetop ↑
6月は比較的ゆっくりとした時間。
やりたかった事を無心に。

一つ一つ穴をあけていく作業。
嫌いじゃないです。

こんなかわいい作品もありましたね。
たくさん作っていたのに
いつの間にかなくなって、また作ります。
次は何を作ろうかな~♪
やりたかった事を無心に。

一つ一つ穴をあけていく作業。
嫌いじゃないです。

こんなかわいい作品もありましたね。
たくさん作っていたのに
いつの間にかなくなって、また作ります。
次は何を作ろうかな~♪
pagetop ↑

行ってきました。
とっても楽しませてもらいました♪
不思議な空間と温かい気持ちに癒されました。
そして、なんだか陽気な沖縄気分に。

仕事・家庭忙しい中でちょっとした癒しの時間。
必要ですね。
仕事の合間の [cafe break]
ふと可愛いものをみつけた、そんな気持ちも
必要ですね。

pagetop ↑
山口県早くも梅雨入りですね。
雨音を聞きながらまったり、作陶活動も心地よい時間です。
久しぶりに「ろくろ」をまわす。


ケーキプレートにもソーサーの受皿にも。
デザインはシンプル温かみのある色に・・・
週末は陶芸教室が続くので。

粘土の準備を・・・
1個づつ重さを同じに。

「お家の一輪挿し」
イベントに行くたびによくお嫁に出る人気者。
秋のイベントに向けて・・・
「FU*REN*DO」のお庭で見つけた


かわいく、素敵な多肉たち。
雨音を聞きながらまったり、作陶活動も心地よい時間です。
久しぶりに「ろくろ」をまわす。


ケーキプレートにもソーサーの受皿にも。
デザインはシンプル温かみのある色に・・・
週末は陶芸教室が続くので。

粘土の準備を・・・
1個づつ重さを同じに。

「お家の一輪挿し」
イベントに行くたびによくお嫁に出る人気者。
秋のイベントに向けて・・・
「FU*REN*DO」のお庭で見つけた


かわいく、素敵な多肉たち。
pagetop ↑

一日だけのパンの日。
ありがとうございました。
こんな感じで素敵に販売できました。

来られたお客さん・お客さんとたくさんお話をし、
販売を待っていただいた方。
新しく知っていただいた方。
勇気や元気をもらったように思います。
また、どこかでお会いできる日を・・・
引き続き3・4日と[FU*REN*DO]オープンです。
pagetop ↑
| home |