お店のカードを作ってもらいました。
「美土里陶房」

文字は書カフェの 雅宵さんに。
全体のデザインは NULL WARKSさんに。
えっ。と今までの美土里陶房とは違うダークなトーンで 渋い。
裏には工房・ギャラリーの地図が入っています。
*工房では随時教室を受け付けています。
「bon clair]

こちらも NULL WARKSさんに。
こちらはかわいらしい感じで、裏面の写真がとても気に入っています。
*地図が入ってますが、こちらはただいまイベント販売のみになっています。
バザーやイベント等ご相談ください。
イベントの際には是非手に取ってみてください。
「美土里陶房」

文字は書カフェの 雅宵さんに。
全体のデザインは NULL WARKSさんに。
えっ。と今までの美土里陶房とは違うダークなトーンで 渋い。
裏には工房・ギャラリーの地図が入っています。
*工房では随時教室を受け付けています。
「bon clair]

こちらも NULL WARKSさんに。
こちらはかわいらしい感じで、裏面の写真がとても気に入っています。
*地図が入ってますが、こちらはただいまイベント販売のみになっています。
バザーやイベント等ご相談ください。
イベントの際には是非手に取ってみてください。
スポンサーサイト
pagetop ↑
先日のmizutama、ありがとうございました。
年初めのイベントとあってか、たくさんのお客さんでした。
次回は3月2日(月)です。
来月は
*「陶びな展」 2月6~8日(金土日) 10:00~17:00

椿窯・美土里陶房工房にて・・・光市室積東伊保木
毎年、たくさんの陶びなでにぎわいます。
当日は各工房で桜餅・ぜんざいの接待をしております
協賛・ふくろう堂 ai factory 玉手箱 香豚 きみどり会
*2月8日(日) 10:00~「下松トレジャーマーケット」
個性あふれる作家さんの大集合。
bon clairとしてパン販売になります
下松地域交流センター…下松市生野屋南1丁目11番1
お問い合わせ:090-8248-4884 NULL WARKS
*ももはな日和…2月27・28日(金土)

素敵な空間で癒されたいですね。
陶器・パンの販売(パンは27日のみ) です。
この時期イベント重なるなんて珍しいな・・・と思いながら
春の訪れが待ち遠しい反面、もう少しこの冬の寒さを楽しもう。

年初めのイベントとあってか、たくさんのお客さんでした。
次回は3月2日(月)です。
来月は
*「陶びな展」 2月6~8日(金土日) 10:00~17:00


椿窯・美土里陶房工房にて・・・光市室積東伊保木
毎年、たくさんの陶びなでにぎわいます。
当日は各工房で桜餅・ぜんざいの接待をしております
協賛・ふくろう堂 ai factory 玉手箱 香豚 きみどり会
*2月8日(日) 10:00~「下松トレジャーマーケット」

個性あふれる作家さんの大集合。
bon clairとしてパン販売になります
下松地域交流センター…下松市生野屋南1丁目11番1
お問い合わせ:090-8248-4884 NULL WARKS
*ももはな日和…2月27・28日(金土)

素敵な空間で癒されたいですね。
陶器・パンの販売(パンは27日のみ) です。
この時期イベント重なるなんて珍しいな・・・と思いながら
春の訪れが待ち遠しい反面、もう少しこの冬の寒さを楽しもう。

pagetop ↑

*美土里陶房・・・陶びな展の宣伝もかねて
お雛様を少し持っていきます。

*bon clair・・・新しく
リーンタイプのドイツの田舎パン(素朴なライ麦)

「あんぱん」無いですかと聞かれることがあり、一風変わった
黒ゴマあんぱん(クルミ入り)
岩塩とローズマリーのフォカッチャ
オリーブを使ったスノーボールクッキー

と、新しいものも作っていこうと思います。
毎回、作るパンがまちまちの、きまぐれパン屋です。。。
*人気者の「ミルクボール」ですが寒い時期はクリームが固くなる恐れがあるので
この時期はお休みです。
時期をみて、登場します。
みなさんのお越しをお待ちしております。
pagetop ↑
いつもスタートが遅い美土里陶房ですが・・・


少しずつ、出来上がっています。
夜、だれにも邪魔されずこの時間が好きです。

寒い時期は、発酵ものんびりペースです。

DIY

見かねた、相方が手伝ってくれました。
暖かくなったらグリーンを植えよう。


少しずつ、出来上がっています。
夜、だれにも邪魔されずこの時間が好きです。


寒い時期は、発酵ものんびりペースです。

DIY



見かねた、相方が手伝ってくれました。
暖かくなったらグリーンを植えよう。
pagetop ↑
今日から、学校もスタート。
ようやくいつもの生活に戻れそうです。
年末年始の暴飲暴食をリセットしたい!!
のんびりし過ぎて、
遅めの仕事始めとなりました。

2月の初めに椿窯・美土里陶房で「陶びな展」があります。
今月はお雛様の作成に忙しくなりそうです。
本当は年越し前にやっておきたかった。
玄関周りのDYI

手前まで木を置く予定で…
続きはちょこちょこ週末DIYですね。
ようやくいつもの生活に戻れそうです。
年末年始の暴飲暴食をリセットしたい!!
のんびりし過ぎて、
遅めの仕事始めとなりました。

2月の初めに椿窯・美土里陶房で「陶びな展」があります。
今月はお雛様の作成に忙しくなりそうです。
本当は年越し前にやっておきたかった。
玄関周りのDYI

手前まで木を置く予定で…
続きはちょこちょこ週末DIYですね。
pagetop ↑
*「mizutama」 1月19日(月) 10:30~
陶器&パンの販売 下松スポーツ公園体育館
http://mizutama55.exblog.jp/
*陶芸教室
1月22日(木) 10:00~
29日(木) 10:00~
陶びな

お問い合わせ 0833-48-9395 書カフェまで。
陶器&パンの販売 下松スポーツ公園体育館
http://mizutama55.exblog.jp/
*陶芸教室
1月22日(木) 10:00~
29日(木) 10:00~
陶びな

お問い合わせ 0833-48-9395 書カフェまで。
pagetop ↑

「良い事があってこその笑顔じゃなくて、
笑顔でいれば良い事があると思える一年に」
今年もよろしくお願いします。
*「美土里陶房」・・・
スタッフ・生徒さん・周りの方々に支えられている事を忘れず。
努力することを怠らず、自分との闘い。
*[bon clair]・・・
はじめて、もうすぐ一年が経とうとしています。
去年は新しいことへのチャレンジ
今年はそれをもう少しステップアップ出来る道へ。
焦らず、息つかず、ゆっくりと自分の道を確かめながら進んでいこう。
pagetop ↑
| home |